2018/01/08
-
最近の投稿
最近のコメント
- SeeedStudio Arch Pro+Aitendo TFT-LCD = Music Player に マイコンで遊ぶ » 漢字フォントファイルからの漢字表示 より
- SeeedStudio Arch Pro+Aitendo TFT-LCD = Music Player に マイコンで遊ぶ » mbed NXP LPC1768+☆board Orange+aitendo=Music Player より
- mbed NXP LPC1768+☆board Orangeで.WAVファイルの再生(2) に マイコンで遊ぶ » SeeedStudio Arch Pro+Aitendo TFT-LCD = Music Player より
- mbed NXP LPC1768+☆board Orangeで.WAVファイルの再生 に マイコンで遊ぶ » mbed NXP LPC1768+☆board Orangeで.WAVファイルの再生(2) より
- Arduino UNO/Mega 2560 .WAVファイルの再生 に マイコンで遊ぶ » mbed NXP LPC1768+☆board Orangeで.WAVファイルの再生 より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
メタ情報
コメント:4
はじめまして、GITHUBで知りました。
現在ESP32+arudino1.8.4でコンパイルしておりますが
うまく動作せず困っております。
3.「スケッチ例」で「WebServer」、「FSWebServer」をロード
これが「FSWebServer」両対応版になります。
現在ではWebBrowserしかなく途方に暮れております。
なにか良い方法ありますでしょうか?
2018/09/27 @ 06:54 PM
KOCHO より
現時点で最新のESP32ボードライブラリー(esp32-1.0.0)には「FSWebServer」が含まれています。
また、ESP32で作られるなら下記のESP32版をベースにされるのも良いかと思います。
https://github.com/Goji2100/IRServer32/tree/master/IRServer324
2018/09/27 @ 08:32 PM
goji より
返信早々ありがとうございます。
色々GITHUBでWebServerを別で探しなんとかコンパイル出来ました。
ただ、今後の方のことを思うとFSWebServerのリンク先を変更した方が
良いと思いました。(WebBrowserしかスケッチ例が無いため)
今後共よろしくおねがいします。
2018/09/28 @ 02:36 PM
KOCHA より
ご指摘ありがとうございます。
下記の記述内のサンプルスケッチ名「FSWebServer」は「FSBroswer」の誤りです。
>@bbx10さんのGitHubに「WebServer_tng」として公開されているライブラリには「FSWebServer」が含まれています。
GitHub内の記述は修正いたしました。
(リンク先の記述には誤りはありません)
2018/09/28 @ 03:40 PM
goji より